投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

関係性に萌えるのである

月に1回くらいはブログ書いとこうかなあ、って思ってるわけですが、そういや今月は書いたっけ? って思って、今、こうして記事を書く前に確認してみたんだけど、なんだ、もう、UFO勉強会のネタ書いてるじゃん。 ああ、ほんじゃあもう書かなくてもいいかなあ? なんて思いつつ、なんだけども、せっかくなので読んだ本の感想でも書こうかと思う。 てなわけで、ようやく読みましたw 実は3月にオカばたで紹介してから、まだ読んでなかったのね。 それなのに、先に こっち読んじゃったんで、まあ、あれだ、うんwww そんなわけなので、一応出版された順番に感想を書いてみようかなあ、などと。 『職業欄はエスパー』ですが、本文とは関係ないところに┌(┌ ^o^)┐<ホモォ(腐女子)が思いっきり食いついてしまいましたw ごめん、うん、すっごく、ごめんww だって「TVタックル」のくだりがさあ、そりゃもう大槻教授×韮沢編集長な私の心のツボを撃ちぬいたんだもの~。そこを外さずにはいられない。矢追の出ないやおい本ですよwww ごめん、とにかく、ここに私がときめいている二人の関係性がきっちき描かれていて、もう、萌えずにはいられなかったんです。(*´Д`)ハァハァ とにかくまあそんなところで、ですねw とりあえず、そんなお馬鹿な私の嗜好はおいといて、内容についてなんですが、これ、テレビで放映された分を観た記憶が少しあったのですが、だいたいそんなところの補足も含めての内容でした。 まあ10年前くらいに出版されているので、それなりに古い感じもするのですが、現実問題として、オカルトを取り扱う基準としては、世間は今もあんまり変わってませんねえ。 そう思って『オカルト』を読むと、また、やっぱり変わってないね、という感じですかね。 でも、この著者の立ち位置って、今の私と同じなので、共感する部分があるんですよね。 とはいえ、ちょっと信じすぎじゃないかとも思ったり。 中間地点というか、この境界部分にいようとすると、どうしてもこうなる気持ちはわかる。 わかるけど、揺れすぎてる気がして読んでいて不安になる部分もある。 中間地点に立っていようとすると、それぞれの両端が何処にあるのか、いちいちその場その場で確認しなくちゃならないので、とてもしんどい。 しんどいんだけど、そうしな

UFO勉強会に行ってきますた

というわけで、実は去年も行きたくてうずうずしてたんですけども、どーにも体調が悪くて動けなかったので、泣く泣く諦めた、という経緯があった UFO勉強会 へ、ついに参加してまいりました(`・ω・´)ゞ いや、もう、なにをもってしても、私だってオタクだと言えるくらいの自信はあったのですが、ええ、オカルトに関しまして。だって ネトラジ もやってるくらいだし、いいじゃないですかっ。 というような儚い自信は、開始早々あっという間に何処かへ飛び去りましたね。 さすがに参加者さまどなたの発表をとってみましても、 濃い 。実に、 濃い 。 一応、私も発表をする段取りでおりましたので、色々ネタを仕込んではいきましたが、リクエストされていたのはこのブログにあります「俺チャネ」だったんですね。 けどまあ、だいたいのところはここに書いてしまっていたので、目新しいことをつけくわえてご披露するようなこともないので、そんなんでいいのかなあ? という不安があったのです。あと、どうしても20分以内に収まらない、というのもあって(笑) やはり、濃い方たちが集まる場所ですから、チャネラーごときの話など、一笑に付されて終わり、だろうと判断しておったことも理由にあげられましょう。 なので、いや、ここはもう、ほら、実地目撃談的な電波をよんよんと発する人としての発言の方が、きっと受ける(笑いをとるのが最優先の関西人気質)と思い、申し訳ないなと思いながら、内容を、わたくしのUFO目撃談へと変更させていただいたのです。 急遽、そんなへんてこな申し出を受け入れて下さった皆様には感謝をいたします。そしてそれなりに受けもしたので、ただありがたく、ほっとしております。 それもこれも前日に、散歩の途中の竹やぶの、筍相手に発表の練習をした甲斐があった、というものです。ええ、筍なら黙って聞いてくれますから。 しかし、生のお客様の前ですと、これまた話が違いますからね。笑いどころを探りつつ。 ってゆーか、どうも関東人の笑いのツボが、昔からイマイチつかみきれないところがありまして。 なんでかもう、とにかく、普段の怪談喋りな感じでやらせていただきましたよ。 ほんと、ほんと、ご静聴くださった皆様、ありがとうございます。関西人は人前で話していても、黙って聞かれるよりつっこまれたいので、次回はよろしくお願い致