多重人格もはたからみたら憑依にみえるんだけど

久しぶりにビリー・ミリガンの映像を観て思った。
これって外部からみてみると、憑依とどう違うんだろう。
自分がチャネラーなどというものを経験しているから、こういうのにはやはり関心がある。
というか切っても切れないというか、何をもって「多重人格」という判断をされるのかに興味がある。
まあそりゃ医療として治す方法があるんだから、きっとなんとかの数値が異常である、とか、医者が判断するための基準とかあるんだろうけど。
これを観てて、なんで多重人格だと判断したかの説明みたいなところで、一番賢い人格の喋り方が、真似だけでできるものじゃないから、というような話があった。
それを観て思い出したのが、以下の話。
ここでは、知らない言語を喋っているという事実から、これはこの人の前世である、と結論づけているけれども、多重人格だという可能性については調べなかったんだろうか。
ビリー・ミリガンの例に沿って考えたら、否定できないんじゃないのかなあ。

それにやはり私の体験から考えられることは、これも憑依だと思う、って話だ。
今まだ途中までしか読んでないけど、蝉丸Pのご本で、瞑想などの身体状況から作り出される環境は、簡単に脳みそを騙す、というようなことが書いてある。
ストレスの多い環境下では、そこからの回避行動として、眠くなったりするんだそうだ。
ずーっとお経を聞いているとか、虐待されているとか、瞑想とか、そういう普通じゃない環境にいると眠くなる、とかがあったら、それは精神がそのストレスから回避しようとして働く自然現象なんだと。
それが脳みその正常な働きらしい。

ビリー・ミリガンは子供の頃からの虐待で多重人格になったという説明がなされている。
この催眠を受けている人だって、もしかしたらそういう状況で、過大なストレスの上でこの人格(番組内では「前世」とされている)を創りだしたのかもしれない、という考え方もできるんじゃないだろうか。

私だって憑依現象みたいになったことは何度もあるけど、それだってストレスの多い状況で精神がそこから逃げるための手段として「憑依」といわれるような現象が表出したといえなくもない。
チャネリングもそのひとつであるといえないだろうか。
チャネリングだって憑依のひとつだもんな。

結局、判断する人の立ち位置で、これは多重人格、それは前世、こっちは憑依と分けられているだけという状況に思える。
判断する人が精神科の医者なら多重人格。
催眠術でカウンセリングする人なら前世。
霊能者なら憑依。

誰が判断するについても表出する現象が、はたからみた場合同じものであるとしか感じられないのなら、それは人間の生理現象の一つである、という判断は確かなのかもしれんけども、だからといってその三つのどれかに必ず当てはめなければならないというのもおかしなもんだ。

それと、このような状態を起こす人物が、それに納得したラベルをつけたいがために訪れる先が、精神科であるかカウンセラーであるか霊能者であるか、その選択も重要なのかもしれん。
当人には現実の体験なのだから、そのうちのどれかにあてはめて、じゃあそれを治したいのならそこにいく、とか、やっぱ自分の判断で行動している、ってことなのかなあ。
む~ん、ひとりで考えていると建設的な判断ができないな。

誰かひとつことにだけこだわって判断する人じゃない人と話し合ってみたいんだけど、包括的に俯瞰した考え方を、まだ発見してない。

(ということをブログに書いたら誰かが教えてくれないかな? という甘え)

コメント

  1. この動画の稲垣さんと話した事ありますがもしこれが環境や自分が作り出した物なら知らない言語の情報はどこから得たのでしょうか?ビリーミリガンはあくまで人格と縄を解く技術であり知り得ない情報を得たというのはないですがこれは「知らない言語と知っている」の事実から脳の内部表現では考えらえないです

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

顔が黒く見える

宜保愛子がビビッて入れなかった心霊スポット

【イベント】霊媒とバシャールと私【告知】